SSブログ

公共職業訓練所を受講する

Sponsored Link

ハローワークでは、あなたの再就職に役立つと判断した場合は、公共職業訓練の受講を指示することがあります。

この場合には、所定給付日数分の支給が終了した後も、訓練修了日まで基本手当が延長して支給されます。

このほか、訓練受講に要する費用にあてるため、受講手当、通所手当、が支給されます。

受講指示について

① 「職業相談」を行う中で、職業訓練の受講が適職に就くために必要であると判断された方に、公共職業安定所が受講指示を行います。



② 「早朝に受講が開始される職業訓練」についてのみ受講指示の対象となります。

                       ⇑
所定給付日数の2/3に相対する日数の支給を受け終わるより前に、受講が開始される職業訓練のこと
無題16.png
※1 給付制限がない方で、所定給付日数が 90日、120日、150日の場合、早期受講指示の基準は上記の表の通りとなります。


※2 所定給付日数が240日以上の場合は、150日分を受け終わる日までとなります。


※受講指示を受けるには、

❒ 普段から職業相談窓口で職業相談を受けている

❒ ハローワークが指示した失業認定日に毎回来所している

❒ 失業認定日に提出する失業認定申告書の記載内容から、就職活動を積極的に行っていることが明確であることが必要です。   

                


病気やケガで働けなくなったときは?

受給資格の決定を受けた後に、病気やけがのため15日以上働くことができない状態になった場合には、基本手当のかわりに、同額の傷病手当の支給を受けるこ

とができます(ただし、健康保険、労災保険など、他の法律に基づいて傷病手当金、休業補償給付の支給を受けている場合や待期期間中、給付制限期間中、及び

個別延長給付開始後は、支給を受けることができません)。







また、引き続き30日以上働くことのできない場合には、傷病手当の支給を受けず、受給期間を延長し、傷病が治癒した後に基本手当の支給を受けることもできます。




傷病手当の申請手続きについて

傷病手当の申請をされる場合には、以下の書類をハローワークへ提出してください。申請期間は、傷病が治癒した直後の認定日までです。



1, 傷病手当支給申請書

2, 雇用保険受給資格者証

※ 提出は代理の方でも差し支えありませんが、その場合、委任状が必要となります。

  傷病の期間が1ヶ月以上になると思われる場合には、事前にハローワークへ相談してください。

  また、健康保険の種類を確認するので 「健康保険証」を持参してください。


もし、受給資格者本人が受給中に亡くなったときは?

万一、受給中に受給資格者本人が亡くなった場合には、その方と生計を同じくしていたご遺族が死亡の前日

(一定の場合に当日)までの基本手当の支給を受けることができます。これを「未支給失業等給付」といいます。

この場合には、受給資格者本人の死亡を知った日の翌日から1ヶ月以内、かつ、亡くなられた日の翌日から6ヶ月以内に「未支給失業等給付請求書」をハローワー

クに提出してください。

Sponsored Link

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 失業保険を上手に受給して ゆとりを持った転職を。 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。